筋トレと有酸素運動両方実施するとき、どのような流れで行えばいいのか難しいですよね。
私は現役マラソンランナーとして日々トレーニングしていますが、筋トレと有酸素運動はどちらも行っています。
私も始めた頃は、どのようなバランスで取り組めばいいのかわからなかったのです。
しかし、1週間のメニューを大体決めることでその迷いがなくなり、取り組みやすくなりました。
本記事では、筋トレと有酸素運動両方やるときの1週間分のメニュー例を、目的別に初心者向けに紹介。
また、実施するときの注意点もあわせて解説します。
筋トレ+有酸素運動のメニュー1週間分を決めて、効率よくトレーニングしましょう!
「筋トレ+有酸素運動」メニュー1週間分
早速、筋トレ+有酸素運動の1週間分のメニュー例を、目的別に初心者向けに紹介します。
自分の目的に合ったものを探して、普段のトレーニングに取り入れてください!
以下の記事では、筋トレと有酸素運動どちらが大事なのか、目的別に解説しています。
どちらを重視して行えばいいのかわからない方は、こちらもチェックしてください。
ダイエット
ダイエットが目的の場合は、筋トレと有酸素運動を両方バランスよく行う必要があります。
以下が1週間のメニュー例です。
曜日 | 筋トレ | 有酸素運動 |
月 |
スクワット(10回×2セット)
膝つき腕立て伏せ(8回×2) プランク(15秒×2) |
ウォーキング(30分・やや早歩き) |
火 |
ランジ(片足10回×2)
膝つき腕立て伏せ(8回×2) ヒップリフト(10回×2) |
スロージョギング(20〜30分) |
水 | 休息 | 軽いストレッチ |
木 |
スクワット(10回×2)
ツイストクランチ(10回×2セット) プランク(15秒×2) |
ウォーキング(40分) |
金 |
サイドランジ(片足8回×2)
膝つき腕立て伏せ(8回×2) ヒップリフト(10回×2) |
スロージョギング(20〜30分) |
土 |
スクワット(12回×2)
レッグレイズ(8回×2) サイドプランク(10秒×2) |
ウォーキング(40分) |
日 | 休息 | 休息 |
ボディメイク
ボディメイクが目的の場合は、筋トレを中心として筋肉量を増やしつつ、適度な有酸素運動で無駄な脂肪を落とします。
以下が1週間のメニュー例です。
曜日 | 筋トレ | 有酸素運動 |
月 |
スクワット(12回×3)
腕立て伏せ(10回×3) サイドプランク(10秒×3) |
ウォーキング(20分・やや早歩き) |
火 |
ランジ(片足10回×3)
ヒップリフト(15回×3) プランク(30秒×3) |
スロージョギング(20〜30分) |
水 | 休息 | 軽いストレッチ |
木 |
スクワットジャンプ(8回×3)
腕立て伏せ(10回×3) ツイストクランチ(15回×3) |
ウォーキング(30分) |
金 |
サイドランジ(片足10回×3)
レッグレイズ(10回×3) プランク(30秒×3) |
スロージョギング(20〜30分) |
土 |
スクワット(15回×3)
腕立て伏せ(10回×3) ヒップリフト(15回×3) |
ウォーキング(30分) |
日 | 休息 | 休息 |
健康維持
健康維持が目的の場合は、手軽にできる筋トレで筋力を維持しつつ、有酸素運動で心肺機能を高めます。
以下が1週間のメニュー例です。
曜日 | 筋トレ | 有酸素運動 |
月 |
スクワット(12回×2)
膝つき腕立て伏せ(10回×2) ヒップリフト(10秒×2) |
ウォーキング(20分) |
火 | 休息 | 休息 |
水 |
サイドランジ(片足8回×2)
ヒップリフト(10回×2) 壁腕立て伏せ(8回×2) |
ウォーキング(20分・早歩き) |
木 |
スクワット(10回×2)
膝つき腕立て伏せ(8回×2) ツイストクランチ(10回×2) |
ウォーキング(30分) |
金 | 休息 | 休息 |
土 |
ランジ(8回×2)
ヒップリフト(10回×2) プランク(10秒×2) |
軽いジョギング(15〜20分) |
日 | ストレッチ中心 | ウォーキング(30分) |
筋トレ+有酸素運動の注意点
筋トレと有酸素運動を両方行う場合に、最も気をつけたいのが「オーバーワーク」になることです。
オーバーワーク(オーバートレーニング)になると、休んでも疲労が取れず、慢性的なだるさや免疫力の低下などを引き起こします。
日本スポーツ協会は、オーバーワークの原因について、次の4つを挙げています。
①大きすぎるトレーニング負荷
②急激なトレーニング負荷の増大
③過密な試合スケジュール
④不十分な休養・睡眠
筋トレと有酸素運動、どちらか片方だけでも十分な運動です。
そのため、それぞれの運動量を考えながら実施しないと、負荷が大きすぎてケガや挫折につながります。
また、十分な休養をとる・睡眠時間を確保することも重要です。
以下の記事では、オーバーワークか確認できるチェックリストを紹介しています。
トレーニングによるオーバーワークとは?8つのチェックリストで確認しよう!
最近、なかなか疲れが取れないという方は、あわせてチェックしてください!
まとめ
今回は、筋トレ+有酸素運動の1週間分のメニュー例を紹介しました。
両方実施することで、ダイエットやボディメイク、健康維持などを効率的に進められます。
何からやればいいのかわからない、どのような組み合わせがいいのかわからない、という方は参考にしてください。
また、筋トレと有酸素運動を両方行う場合、オーバーワークに注意しましょう。
しっかり休みが取れているか、トレーニングの負荷は適切か、定期的に見直してくださいね。
筋トレ+有酸素運動のメニュー1週間分を決めて、効率よくトレーニングしましょう!
参考文献
平成2年度 日本体育協会・スポーツ医・科学研究報告 NO.Ⅸ『オーバートレーニングに関する研究』(日本スポーツ協会)
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/supoken/doc/studiesreports/1981_1990/H0209.pdf
執筆者紹介
- 松田純平(パーソナルトレーナー)
- 筆者の詳細
最新の投稿
- ブログ2024年12月26日筋トレと有酸素運動の時間配分を3つの目的別に解説!順番のポイントも紹介
- ブログ2024年12月22日筋トレ+有酸素運動のメニュー1週間分を3つの目的別に紹介!注意点も解説します
- ブログ2024年12月18日筋トレと有酸素運動はどっちが大事?5つの目的別に解説!
- ブログ2024年12月16日筋トレ「ふくらはぎ」寝ながらできる3種目を紹介!メリットや注意点なども解説