今が食べ頃!!サツマイモ・ダイエット!! vol.142

今が食べ頃!!サツマイモ・ダイエット!! vol.142

この記事の内容

こんにちは!EAGLE BASEの中園です!

皆さんは普段サツマイモは食べますか?

私はスーパーに行くと毎回のように購入して食べています!薩摩の出身ということも関係しているかもしれません。

「サツマイモは糖質も多く太りやすいんじゃないの?」と思っている方も多いのではないでしょうか?

この記事ではサツマイモがダイエットにとって効果的なのか解説していきます。

サツマイモのダイエット効果

結論からお話しするとサツマイモはダイエットに効果的です!

サツマイモダイエットという言葉もあるくらいです。

サツマイモは低カロリーで、腸内環境の改善、むくみ防止、エネルギーの代謝を高めると言った働きがあります。

このような働きがダイエットにおいて効果的です。

サツマイモの働き

まずサツマイモは100あたり130kcal程度しかありません。

ちなみに白米は100gあたり356kcalなので違いがよく分かると思います。(白米が悪いというわけではありません)

また、サツマイモは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維両方の働きをするため便秘改善や腸内環境の改善にも役立ちます。

便秘がちの人は皮ごと食べるのもオススメで「ヤラピン」という成分が腸の蠕動運動を促進したり便通をよくしてくれます。

サツマイモはカリウムも豊富なためむくみ防止にも役立ちます。

ビタミンB1も多く、エネルギー代謝を高めるビオチンや、ビタミンEも豊富です。

 

さつまいも

 

サツマイモの食べ方

サツマイモのおすすめの食べ方は以下の通りです。

・ねっとり系よりもホクホク系を選ぶ。

・蒸して、冷ましてから食べる。

・紫芋が特におすすめ。

順番に解説します。

ねっとり系よりもホクホク系を選ぶ

例えば紅あずまというホクホク系であれば、100gあたり約132kcalですが、安納芋は143kcal、紅はるかは163kcal

もあります。そのため可能ならホクホク系をおすすめします。

またサツマイモを切った時に断面から白い液が出てくると思いますが、あれはサツマイモだけに唯一含まれる「ヤラピン」

という成分です。ヤラピンは前述した通り便通の改善に効果的です。加熱しても問題なく、サツマイモの皮から5ミリ以内にヤラピンが多く含まれている事が分かっています。

蒸して、冷ましてから食べる

サツマイモにはレジスタントスターチが含まれています。これは、難消化性でんぷんと言うでんぷん質で、冷えて

固まることで水溶性食物繊維、不溶性食物繊維両方の働きをします。

また焼き芋にすると血糖値が上がりやすくなってしまいます。そのため蒸すと良いのですが電子レンジがおすすめです。

サツマイモをまずしっかり洗って、キッチンペーパー等で包みます。その上から少し水をかけて、ペーパー全体を満遍なく濡らします。後はラップで包んでレンジで加熱するだけです。

紫芋が特におすすめ

紫芋は、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌を多く増やす事が分かっています。

これは食物繊維だけでなく、紫芋に豊富に含まれるアントシアニンの効果でもあります。

アントシアニンは大腸癌に効果的であったり、乳がんの予防にも良いとされています。

 

まとめ

いかがでしたか?サツマイモがダイエットに効果的という事が分かって頂けたのではないでしょうか?

カロリーが低く、食物繊維やビタミンB1,カリウム等も豊富。それがサツマイモです。

またそれだけでなく健康にも繋がる一石二鳥な食材です。

長寿地域はだいたいサツマイモを食べてきているという歴史があります。

皆様も是非サツマイモを日常の中に取り入れていきましょう。