「トレーニング始めたいけどやる気が出ない」
「習慣化したいのにやる気がなくなって続かない」
「モチベーションを上げる方法が知りたい」
トレーニングを継続する上でやる気を継続するのは難しいですよね。
ランニング専門トレーナーで現役ランナーである私でも、やる気が出ないときはあります。
ですが、自分なりにやる気を持続させる工夫を色々と試した結果、最近ではモチベーション高くトレーニングができています。
本記事では、トレーニングでやる気が出ない原因を解説。
また、現役トレーナーの私も実践している対処法もあわせて紹介します。
モチベーションを高く保ち、目標に向かってトレーニングに励みましょう!
トレーニングでやる気が出ない3つの原因
まずは、トレーニングでやる気が出ない原因について解説します。
自分のトレーニング習慣に当てはまっているものがないか確認してください!
トレーニングのマンネリ化
トレーニングでやる気が出ない原因1つめは、トレーニングのマンネリ化です。
ご自身のトレーニング内容に変化はありますか?
毎回同じようなトレーニングをしていると、変化がなく、飽きやすくなってしまいます。
私は普段ランニングをしていますが、いつも同じ距離を同じペースで走っていたため、やる気が出なくなることがありました。
以下の記事では、ランニングを続けるコツについて解説しています。
ランニングを続けるコツ5選!現役ランナーおすすめのやる気が出る工夫も紹介
ランニングをしている方やこれから始めたい人などは、ぜひ参考にしてください!
目標が不明確
トレーニングでやる気が出ない原因2つめは、目標が不明確なことです。
みなさんは、明確な目標を持ってトレーニングに取り組んでいますか?
目標がハッキリと決まっていないと「なんでこのトレーニングをしているんだろう」とトレーニングの意味を感じなくなってしまいます。
例えば、ダイエットなら「いつまでに」「どれくらい」痩せたいのか具体的に決めることが重要です。
目標を明確に決めることで、やる気を維持するだけでなく、トレーニングを効率的に行うことができます。
ぜひこの機会に、自分の目標を細かく設定してください!
オーバートレーニング
トレーニングでやる気が出ない原因3つめは、オーバートレーニングです。
オーバートレーニングとは、トレーニングによる疲労に対して回復が間に合わず、慢性的に疲労が溜まった状態のことを言います。
想像しやすいと思いますが、疲れが溜まっているとやる気は出ないですよね。
オーバートレーニングは、身体からの「休め」というサインなので、やる気が出ないのは当然です。
この場合は、やる気を出すための努力をするのではなく、思い切って休みましょう。
体と心がリフレッシュしたら、再開してください!
次に、トレーニングのやる気が出ないときの対処法を紹介します。
それぞれ試してみて、自分に合った方法を取り入れてくださいね!
やる気が出ないときの対処法5選
ここからは、トレーニングのやる気が出ないときの対処法を紹介します。
ぜひ、自分にできそうなものから実践してください!
トレーニング種目・時間帯を変える
トレーニングのやる気が出ないときの対処法1つめは、トレーニング種目・時間帯を変えることです。
やる気が出ない原因の一つに、トレーニングのマンネリ化があります。
トレーニング種目を曜日によって変える、重さや回数・セット数などを変えるといったアレンジをしてみましょう。
また、時間帯を変えるのもおすすめです。
いつも時間が固定されているなら、週に1〜2回でも変えてみましょう!
以下の記事では、早朝のトレーニングについて解説しているので、参考にしてください。
トレーニングを早朝に行うメリットとデメリット3選!食事の方法もあわせて解説
トレーニング仲間をつくる
トレーニングのやる気が出ないときの対処法2つめは、トレーニング仲間をつくることです。
1人で淡々とトレーニングをこなすのは辛いですよね。
最近は、筋トレのオンラインコミュニティやオンラインフィットネス教室などが増えています。
私は社会人ランニングクラブのコーチを務めていますが、参加者の中には「モチベーションが維持できるから」という理由で参加している方が多いです。
自分の目的や求める雰囲気などにあったコミュニティを探して、参加してみましょう!
具体的な目標を定める
トレーニングのやる気が出ないときの対処法3つめは、具体的な目標を定めることです。
目標が定まっていないと、トレーニングの意味を感じなくなり挫折に繋がります。
目標はざっくりではなく、短期的・長期的それぞれ具体的に決めましょう。
例えば、ダイエットをテーマにすると以下のような目標設定ができます。
・短期目標
→今月は週に3回(月12回)トレーニングを行い、0.5kg体重を落とす
・長期目標
→週3回のトレーニングを習慣化させて半年後には今より3kg体重を落とす
このように、期間や数字などを用いて目標を設定してください!
トレーニング日誌をつける
トレーニングのやる気が出ないときの対処法4つめは、トレーニング日誌をつけることです。
トレーニング日誌とは、その日行ったトレーニング種目や回数などを毎日記録した日記のこと。
目標によっては、体重や心拍数、トレーニングで感じたことなどを残すこともあります。
私は毎日ランニングをしていますが、その日走った距離・時間・平均心拍数・主観的運動強度を記録しています。
過去のトレーニングを振り返れるという利点もあるので、おすすめです!
思い切って休む
トレーニングのやる気が出ないときの対処法5つめは、思い切って休むことです。
トレーニングでやる気が出ないのは、慢性的な疲れが溜まっているからという可能性もあります。
気づかないうちに、オーバートレーニングに陥っていることもあるので、以下に当てはまっていないか確認してください。
・トレーニングを休みなく行っている
・強度の高いトレーニングばかり行っている
・睡眠時間が6時間以下の日が続いている
・食事の摂取カロリーが極端に少ない
・安静時の心拍数が普段より高い
上記の1つでも当てはまっている場合は、しばらく休むことをおすすめします。
体と心が完全にリフレッシュして「トレーニングがしたい!」と感じるようになるまで、思い切って休みましょう!
まとめ
今回は、トレーニングでやる気が出ない原因とおすすめの対処法について解説しました。
やる気が出ないのは、自分のトレーニング習慣や私生活などに原因があります。
どうやったらやる気が出るのかを考える前に、まずは原因を探しましょう。
原因がわかったら、それにあった対処法を選んで実践してください。
トレーニングへのやる気を復活させて、目標に向かって頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
執筆者紹介
- 松田純平(パーソナルトレーナー)
- 筆者の詳細
最新の投稿
- ブログ2024年11月20日トレーニング2時間前の食事では何を食べる?おすすめの食べ物や注意点などを解説!
- ブログ2024年11月17日トレーニング30分前の食事では何を食べる?おすすめの食べ物や注意点などを解説!
- ブログ2024年11月13日トレーニングとエクササイズの違いは?3つの判断ポイントでどちらが合うか見極めよう!
- ブログ2024年11月11日トレーニングが続かない人の特徴3選!毎日5分でOKの続けやすい筋トレを紹介