ダイエットは計画的に!カロリーを可視化する大切さ vol.154
私はお客様からダイエットに行き詰まるときにお話しをされることが、運動をしてるのに思うように脂肪が減らないというお悩みを相談されることがあります。
意外にも食事よりも運動をしたほうが痩せるイメージを持たれてる方が多いということに気づきました。
もちろん、運動もシェイプアップには欠かせない要素ですが、やはり大半を占めるのは食事となります。
ではどのように食事をしていけば計画的にやせることはできるのでしょうか?
私はお客様からダイエットに行き詰まるときにお話しをされることが、運動をしてるのに思うように脂肪が減らないというお悩みを相談されることがあります。
意外にも食事よりも運動をしたほうが痩せるイメージを持たれてる方が多いということに気づきました。
もちろん、運動もシェイプアップには欠かせない要素ですが、やはり大半を占めるのは食事となります。
ではどのように食事をしていけば計画的にやせることはできるのでしょうか?
プロテインバーは、タンパク質を摂取できる栄養補助食品で「プロテイン(タンパク質)」の入った「バー」状のお菓子です。
プロテインドリンクより腹持ちが良いとも言われています。バータイプのプロテインバーは固形のため、お菓子のように手軽に食べられることが特徴でありメリットでもあります。しかし、食べ過ぎはダイエットの敵で注意が必要です。プロテインバーには砂糖や人工的な甘味料が使われていることが多く脂質が多いプロテインバーはチョコレート菓子と同様です。
脂質も低くないため、食べ方や食べるタイミングを考える必要があります。
勿論タンパク質はトレーニング後に摂取するとタンパク質の合成が高まりやすいので非常に重要なタイミングであります。そして、それに加えて糖質補給も同等に大切なのです
皆さん、こんにちは!EAGLE BASEの荒川です!
ダイエットや筋トレをする際に効率良く行うために食事管理は大切です。
タンパク質や炭水化物は積極的に摂っている方も多いと思いますが、実は脂質も重要な役割があるということは知っていましたか?
特に“良質な”脂質がとても重要なんです!
今回は良質な脂質について解説していきます。
皆さん、こんにちは!EAGLE BASEの荒川です!
今回は女性に多い悩みのひとつでもある貧血について解説していきます。
女性の4人に1人は貧血と言われており、最近では血液検査では分かりにくい隠れ貧血と言われる女性も増えているそうです。
いつも疲れやすい、動悸や息切れ、めまいなどの不調は、貧血が原因かもしれません。
そして、その貧血の原因がタンパク質不足が関係しているとも言われています。
なので今回は貧血とそこに関わるタンパク質について解説していきます。
皆さん、こんにちは!EAGLE BASEの荒川です。
新年を迎えて今年こそはダイエット頑張ろうと決意をしてがむしゃらに運動をしていませんか?気づけば運動をしない日々に戻りリバウンドしてしまう…なんてことも少なくありません。運動を続けていくためには運動をする目的を自分の中で明確にしていくことが大切です。この記事では運動をする目的について解説していきます!
カリウムはミネラルの1つで、成人の体内には約200g含まれています。体内のカリウムのほとんどは細胞内に存在し、ナトリウムと相互に作用していきます。カリウムは、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きもしています。カリウム不足でも摂りすぎでも体に良くなく、それぞれ反応も出てきます。体への反応も違い、カリウムが足らない場合はサプリなどに頼るのもお勧めです。
皆様、こんにちは。 パーソナルジムEAGLE BASEの村山です!
最近は寒波も到来している影響もあり、冬本番とても寒くなってきましたね。
体調管理には気を付けて楽しい年末年始を過ごしていきましょう!
そんな寒いこの冬の季節はクリスマスやお正月などついつい食べる量が増えやすい時期でもあります。
そこで、今回は引き締めをするための3つのルールをご紹介します。
眼精疲労の悩みを持った方が増加していると感じます。視作業(眼を使う仕事)を続けることにより、眼痛・眼のかすみ・まぶしさ・充血などの目の症状や、頭痛・肩こり・吐き気などの全身症状が出現し、休息や睡眠をとっても十分に回復しない状態を眼精疲労といいます。よくお客様から肩こり、腰痛のほかに、頭痛や、目が疲れるなどの声は多く耳にします。同じ体制のまま長時間画面を見続けていると、増えてくるのが目の疲れです。長時間、デジタルデバイスを見続けていると眼精疲労から様々な不調が出てきてしまいます。今回は眼精疲労の原因や解消法をご紹介いたします。
こんにちは!パーソナルトレーニングジムEAGLE BASEのパーソナルトレーナー村山です。今月最後のブログは私の経歴やトレーナーとしての特徴などをご紹介させていただいております!
この記事で少しでもお店やトレーナーのことについて知っていただく機会になりましたら幸いです。
イーグルベースのトレーナー紹介です。今回は成竹が担当します。経歴・資格、私のことについて自身のことを知っていただく為に、今までの経歴や資格について書きます。大学ではスポーツ学部に入学し、教員免許を取得しながら、解剖学、生理学、栄養学についてもまなんできました。卒業後はインストラクターとして某大手スポーツクラブでインストラクターとして活動しました。その後転職をし、ご縁もあり、イーグルベースさんでトレーナーとして活動させていただくことになりました。
武蔵小山・大岡山・五反田にてパーソナルジムEAGLE BASEを運営しております沖津です!今回はHPのリニューアルに伴い、トレーナーの紹介ブログを書きました。
EAGLE BASEはどんなジムなのか、どんなトレーナーがいるのか気になる方は是非ご覧ください。